ダブラヴヨブス はまだあまちゃんですから
考えてやってみてまた考えてみます
カラマリユニオンvol2
開催にあたって
いや何をするにも
「前回と同じことはしない」
というのが暗黙的ルールになっています
これから何かをしたいという方にもこれは自ら課すべき課題だと思います
人間は少しづつでも確実に成長するのですからどんどん新しい頁を開くべく
チャレンジしたいのです
どんなに苦しい思いをしても失敗だと思っても
次また挑むならもっとハードルを上げたいのです
というわけで
熊本に行くと話題に上がる憧れの恵文社さん
いつかみんなを呼びましょうと
紙魚の市出店からご縁のある恵文社さんにて
実行する時が来たのです
当日はあいにくの不安定なお天気でしたが
だからこそのメリットも多々ありました
九州のスター キタカゼパンチ師匠にゆっくり似顔絵を描いてもらえたり
(九州では大人気なので難しいそうです)
お足元が悪い中来ていただけたお客さまを手厚くおもてなしできたり
大変濃厚な1日でした
お越しいただきましたみなさま
人情旅館の若女将のようなフォローやバックアップいただきました
恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェールご担当者さま
色々ご協力いただきました出展者のみなさま
有難うございました
次はまた違う形で
構想は始まっております
乞うご期待
!
Kitakaze Punch's Hero called Mamoru |
Kitakaze Punch's Bellet Dancers |
![]() |
Kitakaze Punch's Dolls |
![]() |
From Cottage Entrance |
![]() |
K-Mart KUMAMOTO |
![]() |
Hymy Flowers |
![]() |
Uchino Setsuko |
![]() |
Apple Land |
![]() |
Midorinekosha's Panda Bucho Goods |
![]() |
Kojima Akihiko |
![]() |
KuKuLu |
![]() |
Uchino Setsuko and her brand new Salford Satchel Bag |
![]() |
Gopanya Woddy |
![]() |
Dramatique |
Ms.O, Ms.S Team KUM and us |
To be continued!
コメント
コメントを投稿